top of page

ブログ

flower.png
  • tottehair2020
  • 2023年5月21日

訪問美容totte 代表 のざわです


《訪問美容》をもっと知っていただきたい!


今日はそんな想いから訪問美容のQ&Aをご紹介🌷




Q. 訪問美容ってなに?


A. 美容室に通うのが難しくなってしまった方々対象の美容サービスです


●高齢なため美容室へ通えなくなった方

●病気や怪我で髪の毛を切ることができない方

●産後でそとに出られない方


などが対象となっています。


Q.ベッドで寝たきり状態のカットは可能なの?


A.はい!可能です。


こちら最も多く問い合わせをいただきます。

ベットカットも可能です。

寝たきりの方のシャンプーも承っています。


介護の状況や、身体を動かせられない、痛みがある場合

事前にお知らせください。


Q.介護認定を受けていれば利用できる??


A.いいえ。介護認定を受けていてもご自分で理美容室へ行ける方はそちらをご利用ください。


介護認定を受けている方も、理由はざまざま。

認知症や身体的不安がある場合は、ご利用できることがほとんどです。

まず、ご相談ください。




利用前の不安や疑問もお気軽にメッセージください🌷


LINE、メール、インスタグラムDMは24時間受け付けております


訪問美容サービスのご利用は

TEL 070-8364-2039

訪問美容totte 野澤まで

更新日:2023年3月1日

訪問美容totte 代表ののざわ です





2022年は多くのお客様にご利用していただけました。

リピートしてくださるお客様、新規のお客様ともに

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


1月4日から営業を開始しております!!


ご予約状況は、電話、LINEにて問い合わせいただけると助かります。

電話は、接客中、運転中は出ることができないので留守番電話に「訪問美容利用の件です」とひとこと入れてください(^^)



LINE、メール、インスタグラムDMは24時間受け付けておりますので

ご質問もお気軽にお問い合わせください


訪問美容サービスのご利用は

TEL 070-8364-2039

訪問美容totte 野澤まで


訪問美容totte 代表の野澤です


令和4年10月21日金曜日に【起業女子交流会】が

南魚沼市事業創発拠点(現MUSUBI-BA)にて行われました


起業者または起業予定の女性の方を対象に異業種交流会◎




感染症などの影響もあり異業種交流等の機会が無く残念に思っておりました。


そんな中、塩沢地域と大和地域に店舗を構えるAtelier Ponoの星野さんとの

出会いをきっかけに自分たちの理想の交流会を開く運びとなりました。


まちづくり推進機構の皆様、南魚沼市の後援をいただき、

お子さん連れでも参加できるよう保育士さんの協力も得ることができ感謝の気持ちでいっぱいです。


私自身、育児をしながらの起業では保育園に子供を預け、

お迎えの時間までの間で参加できる交流会、講習会(セミナー)などは少なく

夜、子供を預けての参加が出来ないために諦めた交流会、セミナーもありました。


できれば、平日の日中に交流会、セミナーを行えないか、、、


そんなモヤモヤやこんなのあったらいいな!を星野さんと共有したことにより開催に至った女子交流会。

開催してよかったと心から思ってます!


定員16名のところ、18名の応募があり多くの方との交流を行うことができました

参加者の多くは、個人事業主の方が多く個々人の事業の周知や情報交換ができたのではないでしょうか。


参加したみんなが参加型で作り上げたこの交流会


●第2回目は令和4年12月9日金曜日に行われます●


また素敵な会になるのを楽しみにしています^ ^


LINE、メール、インスタグラムDMは24時間受け付けておりますので

ご質問もお気軽にお問い合わせください


訪問美容サービスのご利用は

TEL 070-8364-2039

訪問美容totte 野澤まで




BLOG.png
bottom of page